【女子】県1部L 市立船橋に1‐0で勝利
9月4日(日)千葉県女子サッカーリーグ(1部)
《第8節》
国際武道大学 vs 市立船橋高校
1-0
(前半1-0.後半0-0)
得点者:山越湖音(#市立船橋)
オルカ鴨川BUとの悔しい敗戦、かつ、前日のリーガvs山梨大学と連戦となった県リーグですが、連日の試合は避けたいところが本心です。しかしながら、その反面、連日でも動ける選手と動けない選手のフィジカルの差が浮き彫りになった一戦でした。
改めて、カンカレとの連戦を闘う選手との差には日頃の練習から取り組まねばならないと思う一戦でした。
選手一人ひとりが「粘り強く闘うこと・自分自身に甘えが無いようにプレーすること」、そして、「お互いが補い合う・助け合うこと」ができ、チームとしての成長はとても感じています。
結果としては勝利したものの、クレーコートや連戦だという理由付けはできる中でも、次へ持ち越す課題は出てきました。
今回対戦した市立船橋高校は現在4人のOGがおり、この試合のプレー姿を見て、サッカーを続けてみようかなと思ってくれるきっかけになればと思います。
保護者の皆様の応援、誠にありがとうございました。
県リーグの次節は9月18日(日)vsACミラン佐倉戦が予定されています。
高校生の練習参加については、感染状況等踏まえ、随時ご相談させていただいております。
ibufc.since2015@gmail.comへお問い合わせください。
0コメント