【活動紹介】目指せ!! J!!(審判部)


国際武道大学学友会サッカー部審判部部長挨拶


 国際武道大学学友会サッカー部審判部の部長を務めさせていただいております小西和幸です。

 私たち審判部は、「将来Jリーグ等の審判を目指している者」や「教員を目指す上でサッカーの審判も出来る様になりたい」といった目標を持ち、サッカーの審判技能を向上させたい学生が所属しています。

 現在は審判ライセンス3級・4級が大半ですが、卒業生の中には審判ライセンス1級・2級の先輩方がおり、各種大会でご活躍されています。

 今後、2級・3級取得を目指し、これらの学生の活動拠点となれるように、審判部の活動を積極的に展開していきたいと考えています。

 

 主な活動を紹介すると、トレーニングマッチに始まり、インディペンデンスリーグ、千葉県大学サッカーリーグ及び千葉県社会人リーグの帯同審判をしています。

 また、1種(社会人)に限らず、近隣で開催される少年・少女のサッカー大会の派遣審判員として参加する活動も行っています。

 そして、この国際武道大学学友会サッカー部の審判部から現在J2・JFLで活躍されている金次氏(1級)の様なプロの世界で活躍できる審判員が育つような環境にしていきたいと考えています。

 今後とも、国際武道大学学友会サッカー部および審判部の応援をよろしくお願いいたします。

審判部部長 小西 和幸 (4年国際スポーツ文化学科)